スペルが似ていて間違えやすい単語


の違いを理解します。
(▶を押せば発音をチェックできます)
まとめに飛ぶにはこちらからClickcoarse/coerceの意味と用例文
coarse
[形]ザラザラした、粗い、下品な
a jacket of coarse wool
The coarse sand was hot and rough under her feet.
coerce
[動]強要する、力づくで〜させる
The rebels coerced the villagers into hiding them from the army.
She hadn’t coerced him in any way.
coarse/coerceの違いをもっと詳しく
coarse
having a rough surface that feels slightly hard
consisting of threads or parts that are thick or large
talking in a rude and offensive way, especially about sex
coerce
to force someone to do something they do not want to do by threatening them
Longman現代英英辞典の説明も見ていきます。
coarseについては
having a rough surface that feels slightly hard
(少し硬いと感じるような粗い表面をしていること)
consisting of threads or parts that are thick or large
(太いまたは大きいパーツの糸やパーツで形成されていること)
という説明に「ザラザラしている、作りが粗い」という意味を汲み取ります。
また、
talking in a rude and offensive way, especially about sex
(特にセックスについて無礼で失礼な方法で話すこと)
の部分が「下品な」という説明になっています。なんとなくガサツなイメージですね。
coerceについては
to force someone to do something they do not want to do by threatening them
(脅すことによって誰かに望まない事をさせること)
と説明に「強いる」というニュアンスを汲み取ることができます。forceが類義語になります。
coarse/coerceの違いの覚え方
coarseのスペルに注目し、aが入っている方は「粗い(arai)」の意味を持つ方と覚えて見るのはいかがでしょうか。
また、スペルの語尾もseなのかceなのか悩んでしまう時があるかもしれませんが、coerceもforceも「強要する」という意味でまとめて覚えてしまうのもコツだと思います。
まとめcoarse/coerceの違い
coarse…[形容詞]ザラザラした、粗い、下品な
coerce…[動詞]強要する、力づくで〜させる。類義語はforce
(▶を押せば発音をチェックできます)