英語で「能力」を表す単語



の違いを理解します。
(▶を押せば発音をチェックできます)
まとめに飛ぶにはこちらからClickabilityの意味と用例文
[名]能力、技量
☆ポイント☆「能力」を表す一般的な単語。元々備わっているものから努力によって身に付けたものなどを指す。状況に応じて「学力」「対応力」などの意味にも捉えられる。
His ability as an engineer was great.
彼のエンジニアとしての能力は素晴らしかった。
I want the ability for repairing cars.
車を修理出来るような能力が欲しい。
capacityの意味と用例文
[名](潜在的な)能力、限界容量、最大数値、キャパシティ
☆ポイント☆人や物の潜在的な可能性、または処理能力や容量という意味。限界値を指すことが多く、その基準を超える事は難しい、また超えた場合は何らかの不具合が起きる可能性が高くなる場合が多い例:支払い能力(capacity to pay)
I have no capacity for that work.
その仕事をするだけの能力はありません。
We want to know this machine’s capacity.
この機械の限界値が知りたい。
capabilityの意味と用例文
[名]能力、性能、素質、将来性
☆ポイント☆仕事や専門的な内容に関する能力、素質という意味。すでに備わっているもの(素質)や、これから取得するもの(将来性)という両方のニュアンスがある。
She had the capability to win the game.
彼女はその試合に勝つだけの能力(素質)があった。
ability/capacity/capabilityの違いをもっと詳しく
ability
the state of being able to do something
someone’s level of skill at doing something
capacity
the amount of space a container, room etc has to hold things or people
someone’s ability to do something
capability
the natural ability, skill, or power that makes a machine, person, or organization able to do something, especially something difficult
Longman現代英英辞典の説明も見ていきます。
abilityについては
the state of being able to do something
(何かをすることができる状態)
someone’s level of skill at doing something
(何かをする技術のレベル)
と説明があります。「何かをする能力」ということですね。
capacityについては
the amount of space a container, room etc has to hold things or people
(物や人を収容するためのコンテナや部屋のスペースの量)
someone’s ability to do something
(誰かが何かをするための能力)
の説明に「能力の量(幅)、限界値」というニュアンスを汲み取ります。
capabilityについては
the natural ability, skill, or power that makes a machine, person, or organization able to do something, especially something difficult
(機械や人、組織に特に難しい事をさせるもともと備わっている能力や技術や力)
という説明に「専門的な能力や素質」という意味を汲み取ります。
まとめability/capacity/capabilityの違い
ability…「能力」を表す一般的な単語。元々備わっているものや会得したものなど。
capacity…潜在的な可能性や処理能力(限界値)という意味。
capability…専門的な能力、素質、将来性など、すでに備わっているものから将来取得する可能性のあるものまで。発音に注意。
(▶を押せば発音をチェックできます)