英語で「従う」を表す単語


の違いを理解します。
(▶を押せば発音をチェックできます)
まとめに飛ぶにはこちらからClickfollowの意味と用例文
[動]従う、続く、(目で)追う、フォローする
☆ポイント☆〜に続く、追いかけるという意味での「従う」。日本語で言う「助ける(フォローする)」という意味は無く、その場合はhelpかsupportを使う。
Follow me and look around carefully.
私の後に着いて注意深く周囲を確認してね。
She always followed my advice.
彼女はいつも私のアドバイスを聞いてくれた(従ってくれた)
follow up (追求する、followよりもぴったりと追いかける)

obeyの意味と用例文
[動]従う、言うことを聞く
☆ポイント☆法律やルールなどに従う、聞き入れるという意味。目上の人に服従するという強いニュアンスもある。
We must obey the school regulations.
私達は校則を守らなければならない(従わなければならない)
He obeyed orders from his boss.
彼は上司の命令に従った。
follow/obeyの違いをもっと詳しく
follow
to go, walk, drive etc behind or after someone else
to come directly after something else in a series, list, or order
obey
to do what someone in authority tells you to do, or what a law or rule says you must do
Longman現代英英辞典の説明も見ていきます。
followについては
to go, walk, drive etc behind or after someone else
(他の誰かの後ろを行ったり歩いたり運転するなどすること)
in a series, list, or order
(シリーズやリストや順番など)
の部分に「後に続く=(先頭に)従う」という意味を汲み取ります。
obeyについては
to do what someone in authority tells you to do, or what a law or rule says you must do
(権威のある人があなたに指示したこと、また法律やルールで義務付けられたことをすること)
という説明です。「法律やルール、指示に従う」という意味ですね。
まとめfollow/obeyの違い
follow…「後に続く=従う」という意味。助ける意味のフォローはhelpかsupportを使う。
obey…法律やルール、指示などに従う。服従するという強いニュアンスもある。
(▶を押せば発音をチェックできます)