英語で「増加する、させる」を表す単語

increase[responsivevoice](インクリース)

[responsivevoice]escalate(エスカレイト)

boost[responsivevoice](ブースト)
の違いを理解します。※発音に注意
[affi id=2]increaseの意味と用例文
[動]増加する、増加させる
[名]増加
☆ポイント☆「(数量などが)増える」を表す一般的な単語で、困難さや幸福度などの「程度」の増加にも使う。他動詞「〜を増やす」の意味もあり、口語ではgo upの方がよく使われる。※発音は濁らない
The population increased dramatically in the first half of the century.
Being overweight increases the risk of having a heart attack.
escalateの意味と用例文
[動]増加する、増大する、押し上げる
☆ポイント☆increaseと同意の部分もあるが、increaseよりも増大の幅が大きく、あまり好ましくない増加において使われることが多い。「=悪化する、(悪いことが)高騰する」といった表現になる場合もある。自動詞・他動詞の意味がある。
Her fear was escalating into panic.
The costs were escalating alarmingly.
boostの意味と用例文
[動]増加させる、押し上げる
☆ポイント☆「目的や目標などに向けて(何かを)増やす」という意味で、「足りないものを補って押し上げる・強化する・促進させる」といったニュアンスがある。より高みを目指す場合によく使われる。boostは他動詞の意味のみ
[affi id=3]The new resort area has boosted tourism.
He boosted her up.
increase/escalate/boostの違いをもっと詳しく
increase
if you increase something, or if it increases, it becomes bigger in amount, number, or degree
escalate
if fighting, violence, or a bad situation escalates, or if someone escalates it, it becomes much worse
to become higher or increase, or to make something do this
to increase to a high level – used about things that you do not want to increase such as costs, crimes, or violence
boost
to increase or improve something and make it more successful
to increase sales, profits, production etc, especially when they have been lower than you want them to be
Longman現代英英辞典(シソーラス含む)の説明も見ていきます。
(何かを増加させたり、増加した場合、それは量か数、程度などが大きくなる)
と説明がされています。自動詞、他動詞の意味があることも分かりますね。
(戦いや暴力、悪い状況などが増加する、または誰かが増加させる場合、より悪くなる)
(より高くなったり増加する、または何かをそうすること)
(高い段階にすること、コストや犯罪、暴力などの望まないものについての増加に使われる)
などの説明に「(好ましくないものが)増加する、(状況を)悪化させる」といった意味があることが分かります。
(何かを増加、改良して成功に導く)
(セールスや利益、生産などを増加させる、特に対象が想定よりも低い状態の時に)
と説明がされています。「(向上や促進などを目的として)増加させる」といったニュアンスがあることを汲み取ることができます。
まとめ increase/escalate/boostの違い
[responsivevoice]increase…「(数や量、程度などを)増加する・させる」※発音は濁らない
escalate…「(コストや犯罪、悪い状況などが)増加する、悪化させる」
boost…「(向上位や促進を求めて)増加させる、押し上げる」※他動詞の意味のみ
(▶を押せば発音をチェックできます)