英語で「距離」を表す単語


の違いを理解します。
まとめに飛ぶにはこちらからClickdistanceの意味と用例文
[名]距離、間隔、隔たり、遠さ
[動]遠ざける、距離を離す
☆ポイント☆2拠点間の距離や遠さを表す一般的な単語。移動や物質間の距離だけでは無く、人と人との関係性(隔たり)の意味もある。たいていは直線で結んだ距離を指す。
the distance from Chicago to Detroit
There was still a distance between me and my father.
in the distance はるか向こうに、遠方に
social distance 社会的距離
rangeの意味と用例文
[名]距離、範囲、幅、限界
[動]並べる、整理する
☆ポイント☆上限や下限のある(または存在している)範囲を表す。distanceが直線的な距離なのに対して、rangeは幅の範囲(距離)
missiles with a range of 3000 km
a handsome man who drew admiring glances from any female within range
distance/rangeの違いをもっと詳しく
distance
the amount of space between two places or things
used to talk about a situation when something is far away from you in space or time
a situation in which two people do not have a close friendly relationship
range
the distance over which a particular weapon can hit things
the distance within which something can be seen or heard
the distance which a vehicle such as an aircraft can travel before it needs more fuel etc
Longman現代英英辞典の説明も見ていきます。
distanceについては
the amount of space between two places or things
(2拠点または2つの物の間の空間の量)
used to talk about a situation when something is far away from you in space or time
(あなたと何かが空間や時間などにおいて遠く離れている状況の時に話す時に使われる)
a situation in which two people do not have a close friendly relationship
(二人の人間が親しい間柄では無い状況)
という「距離、隔たり」の説明がされています。
In everyday English, when talking about how far something is, people often use an expression such as how far or a long/short way rather than the noun distance:
日常的にはdistanceよりもhow far、how long、how short(遠い、近い)などの表現の方がよく使われるとの補足もありました。
rangeについては
the distance over which a particular weapon can hit things
(特定の武器が標的に当てることが出来る距離)
the distance within which something can be seen or heard
(何かが見えたり聞こえたりする距離)
the distance which a vehicle such as an aircraft can travel before it needs more fuel etc
(燃料が切れるまでの航空機のような乗り物が移動出来る距離)
などの説明に「範囲(幅の距離)」との意味を汲み取ります。
まとめdistance/rangeの違い
distance(ディスタンス)…2拠点間の距離や人と人との隔たり。主に直線距離を指す。
range(レインジ)…上限や下限のある範囲(値)としての距離。幅、限界など。