英語で「現れる、出現する」を表す単語

appear(アピア)

emerge(エマージ)
の違いを理解します。
まとめに飛ぶにはこちらからClickappearの意味と用例文
[動]現れる、出現する、見える
☆ポイント☆予期せず(突然)視界に入るという意味で、登場する、出現するというニュアンスを持つ。例えば見知らぬ人や飛び出してきた猫など。「pop up」も似たような表現。
Two girls appeared in the backdoor.
二人の少女が裏口に現れた。
emergeの意味と用例文
[動]現れる、出現する、出てくる、浮かび上がる、明らかになる
☆ポイント☆隠れていたものが出てくる、浮かび上がるという意味。例えば建物に隠れていたクリスマスツリーが現れる、水の中からカエルが浮かび上がるなど。問題などが明らかになるという意味もある。「come out」も似たような表現。
The sun emerged from behind the tree.
その木に隠れていた太陽が出現した。
A big problem emerged at the meeting.
ミーティングで大きな問題が明らかとなった。
appear/emergeの違いをもっと詳しく
appear
to start to be seen, to arrive, or to exist in a place, especially suddenly
emerge
to appear or come out from somewhere
Longman現代英英辞典の説明も見ていきます。
(特に突然と、見え始めたり達したりある場所に存在すること)
との説明があります。「突然見え始める、現れる」というニュアンスが伝わります。
(どこからともなく現れる)
という説明に注目します。
appearのような突然性は無く、雲に隠れていた太陽が現れるなど「もともとあったものが出現する」といった意味ですね。
まとめappear/emergeの違い
appear…予期せず(突然)現れる、見えるようになる。
emerge…どこからともなく現れる、浮かび上がる、明らかになる。