英語で「回復する・取り戻す」を表す単語

recover(リカヴァー)

regain(リゲイン)

retrieve(リトリーヴ)
の違いを理解します。
まとめに飛ぶにはこちらからClickrecoverの意味と用例文
[動]回復する、取り戻す
☆ポイント☆通常の状態に戻る・戻すという意味。例えば怪我から回復したり、壊れてしまった車を元通りに直すなど。
He has recovered his health.
彼は元気になった(元の健康状態に戻った)
recover from 〜 (〜から回復する)
regainの意味と用例文
[動]回復する、取り戻す、復帰する
☆ポイント☆失った物を取り戻す、取り戻して回復するという意味。例えば培ってきた信頼や体の機能など。
Finally the mayor regained his honor.
ついに市長は名誉を取り戻した。
retrieveの意味と用例文
[動]取り戻す、回収する、回復する
☆ポイント☆回収して元の場所に戻す(元通りにする)という意味。例えば落としてしまった指輪を探して回収するなど。パソコンから情報を回収するという意味もある。
Please retrieve pictures from a broken HDD.
壊れたハードディスクから写真を回収してください。
retriever (レトリバー。獲物を回収するように訓練された犬)
recover/regain/retrieveの違いをもっと詳しく
recover
to get better after an illness, accident, shock etc
to return to a normal condition after a period of trouble or difficulty
to get back something that was taken from you, lost, or almost destroyed
regain
to get something back, especially an ability or quality, that you have lost
retrieve
to find something and bring it back
to get back information that has been stored in the memory of a computer
Longman現代英英辞典の説明も見ていきます。
(良くなる)
(元の状態に戻る)
という部分に、(自然と)回復するというニュアンスが汲み取れます。また、
(取り戻す事)
との説明もある通り、元の状態に戻すという意味もあります。
(特に能力や品質)
との説明が追加されています。
(探して元に戻すこと)
と説明されています。「回収する」というニュアンスが伝わります。また、コンピューターから情報を引き出すという意味もあります。
まとめrecover/regain/retrieveの違い
recover…元の状態に戻す、回復させる。
regain…失った物を取り戻す、取り戻して回復する。能力や品質など。
retrieve…探して元に戻す、回収する。PCから情報を抜き出す。