英語で「重大な」を表す単語




の違いを理解します。
(▶を押せば発音をチェックできます)
まとめに飛ぶにはこちらからClickimportantの意味と用例文
[形]重大な、重要な、大切な
☆ポイント☆人や物事にとって大切な事であり、現在または将来的に影響が大きいという意味。例えば自分の将来を決める事や、大きな仕事を成し遂げる事は重要であり、影響が大きい。
It is very important for children to study English.
子どもたちにとって英語を勉強するのはとても重要なことである。
seriousの意味と用例文
[形]重大な、深刻な、真剣な
☆ポイント☆(冗談抜き・真剣な状態で)重大である、深刻である状態を表す。病気や問題など、主に悪い状態で使われる事が多い。また、「本気である」という意味も含む。
He made a serious mistake yesterday.
彼は昨日重大なミスを犯した。
graveの意味と用例文
[形]重大な、深刻な、由々しき
☆ポイント☆seriousよりもさらに重く深刻的、重大であるという状態。影響の幅が大きい。
Finally a grave error was happened.
ついに深刻なエラーが起きてしまった。
crucialの意味と用例文
[形](極めて)重大な、決定的な
☆ポイント☆運命を左右する・行く末が決まるほど重大なという意味。日本語で「それにかかっている」などと表現されることもある。seriousやgraveのようなネガティブ要素だけでは無い。
The crucial difference changed my mind.
その決定的な違いが私の考えを変えた。
important/serious/grave/crucialの違いをもっと詳しく
important
an important event, decision, problem etc has a big effect or influence on people’s lives or on events in the future
serious
a serious situation, problem, accident etc is extremely bad or dangerous
if someone is serious about something they say or plan to do, they really mean it and are not joking or pretending
grave
grave problems, situations, or worries are very great or bad
crucial
something that is crucial is extremely important, because everything else depends on it
Longman現代英英辞典の説明も見ていきます。
importantについては
has a big effect or influence(大きな効果や影響がある)
の部分に「重大である」という意味を汲み取ります。
seriousについては
extremely bad or dangerous(極めて悪いもしくは危険である)
not joking or pretending(冗談や偽りでは無い)
の部分より「重大、真剣である」ということが分かります。
graveもseriousと似たような説明になっています。
In everyday English, people usually use serious rather than grave, and seriously rather than gravely:
日常的にはgraveよりもseriousの方が使われると補足がありました。
crucialについては
extremely important, because everything else depends on it
(極めて重大である、なぜならば全てがそのことによって左右されるため)
とあります。「運命を分けるような重大さ」が伝わります。
まとめimportant/serious/grave/crucialの違い
important…人や物事に対して(将来にわたって)影響が大きい状態。
serious…(冗談では無く本気で)重大・深刻な状態。真剣であるという意味も。
grave…seriousよりも深刻である状態。seriousの方が日常的。
crucial…運命を左右するほどの重大な、決定的なという意味。ネガティブ要素だけでは無い。
(▶を押せば発音をチェックできます)