英語で「間違い」を表す単語



の違いを理解します。
(▶を押せば発音をチェックできます)
まとめに飛ぶにはこちらからClickmistakeの意味と用例文
[名]間違い、誤り、ミス
☆ポイント☆判断や行動などの間違い、誤りという意味。動詞の意味もあるがmake a mistake(間違える)という名詞形で使う表現が一般的である。
I made a lot of mistakes then.
その時たくさんの間違いをしてしまった。
by mistake (間違えて〜する)
errorの意味と用例文
[名]間違い、誤り、エラー
☆ポイント☆mistakeとほぼ同義であり、フォーマルな言い方。ただしコンピューターや機械などの誤り(間違い、ミス)はerrorを使う事が一般的である。
There is an error in my smartphone.
自分のスマホにエラーがある。
wrongの意味と用例文
[形]間違った、誤った
→[名]不正
☆ポイント☆正解では無いという意味で、こちらは形容詞であることに注意。あなたは間違っている(You are wrong)、間違った方法(wrong way)など使い方に注意。また、道徳的に間違っているという意味でも使うことがある。
Your answer must be wrong.
あなたの回答は間違っていると思われる。
mistake/error/wrongの違いをもっと詳しく
mistake
something that has been done in the wrong way, or an opinion or statement that is incorrect
something incorrect that you accidentally do, say, or write
error
a mistake
wrong
not correct, and not based on true facts
Longman現代英英辞典(シソーラス含む)の説明も見ていきます。
mistakeについては
something incorrect that you accidentally do, say, or write
(意図せずにした、言った、書いたことが適切では無かったもの)
とあります。「適切な判断や行動が出来なかった間違い」というニュアンスです。
errorについてはmistakeよりややフォーマルであり、主にコンピューターについてや「ヒューマンエラー」と表現する時に主に使われるが、普段はmistakeを使うことがほとんどであるとの説明がありました。
Error is rather formal and is mainly used when talking about computers or in some fixed expressions such as human error. In everyday English, people usually use mistake
wrongについては
not correct, and not based on true facts
(正しくも無く事実にも基づいていない)
という説明がされています。例えば計算問題や歴史の試験など「正解があるものにたいしての間違い」ということですね。
まとめmistake/error/wrongの違い
mistake…判断や行動などの間違い、誤りという意味。make a mistakeで(間違える)
error…mistakeとほぼ同義でややフォーマル。コンピューターや機械のエラーなど。
wrong…正解ではないという意味。形容詞の形で良く使われる。
(▶を押せば発音をチェックできます)