Youtubeの予備校「ただよび」では一流の講師による授業を配信中です。
英語は河合塾講師の森田鉄也(通称もりてつ)氏が担当し、基礎から応用まで幅広い知識を分かりやすく講義されています。これが全て無料なんて信じられません。
当サイト「あめぐれ」では「ただよび」の授業を定期的にまとめ、関連語や練習問題などを追加していくつもりです。
まずは「ただよび」の動画をしっかりと視聴した上で、補足的に利用していただけると嬉しいです。
ただよび基礎英文法講座
否定語+比較級①富士山構文とno more than
最上級の内容を表す表現一覧
No other B as(so) 原級 as A「Aほど〜なBはない」
Nothing as(so) 原級 as A「Aほど〜なものは他にない」
No other B 比較級 than A「Aより〜なBはない」
Nothing 比較級 than A「Aより〜なものは他にない」
A 比較級 than any other B「Aは他のどのBよりも〜である」
A 比較級 than anything else「Aは他のどんなものより〜である」
as 原級 as any (other) 単数形「どの…にも劣らず〜」
as 原級 a 名詞 as ever「これまで…した何にも劣らず〜」
否定語+比較級②クジラ構文
no more(less) than / not more(less) thanの区別
・more than→〜より上
no more than…more(比較級)を否定、つまり差が無い=同じ
not more than…[〜より上]を否定、つまり反対=よりも下
・less than→〜より下
no less than…less(比較級)を否定、つまり差が無い=同じ
not less than…[〜より下]を否定、つまり反対=よりも上
ラテン系比較級
senior / junior
senior / juniorは年齢差より立場や地位などの上下を表すことが多い。
例文 He is senior to me.「彼は私よりも立場が上だ(ベテランである)。」