Youtubeの予備校「ただよび」では一流の講師による授業を配信中です。
英語は河合塾講師の森田鉄也(通称もりてつ)氏が担当し、基礎から応用まで幅広い知識を分かりやすく講義されています。これが全て無料なんて信じられません。
当サイト「あめぐれ」では「ただよび」の授業を定期的にまとめ、関連語や練習問題などを追加していくつもりです。
まずは「ただよび」の動画をしっかりと視聴した上で、補足的に利用していただけると嬉しいです。
ただよび基礎英文法講座
関係代名詞と関係副詞と前置詞+関係代名詞の違い
先行詞 | 関係副詞 |
時 | when |
場所 | where |
reason(原因・理由) | why |
how(先行詞the wayを含んでいる) |
先行詞がthe way(方法・手段)の場合
例文 This is the way. He answered the question in the way.
→関係代名詞 This is the way which(that) he answered the question in.
→関係代名詞 This is the way in which he answered the question.
→関係副詞 This is how he answered the question.(the wayはhowに含まれる)
関係代名詞と関係副詞の違いとsuspect vs. doubt
関係詞と疑問詞の違い
基本的には内容にあまり違いは無い
例文 I didn’t know when he came here.
→間接疑問文と判断した場合「私は彼がいつここに来たか知らなかった」
→関係副詞の先行詞(the time)の省略と判断した場合「私は彼がここに来た時間を知らなかった」
例文 I didn’t know where he lost his bag.
→間接疑問文と判断した場合「私は彼がどこでかばんを無くしたのか知らなかった」
→関係副詞の先行詞(the place)の省略と判断した場合「私は彼がかばんを無くした場所を知らなかった」
例文 I didn’t know why he was angry.
→間接疑問文と判断した場合「私は彼がなぜ怒っていたのか知らなかった」
→関係副詞の先行詞(the reason)の省略と判断した場合「私は彼が怒っていた理由を知らなかった」
例文 I didn’t know how he finished the task.
→間接疑問文と判断した場合「私はどうやって彼がその仕事を終えたのか知らなかった」
→関係副詞の先行詞(the way)を含むと判断した場合「私は彼がその仕事を終えた方法を知らなかった」